街の変化に自らの変化を重ね、
変わることを楽しむ。
今、東京の中で最も変貌をとげている
街のひとつがここ虎ノ門。
昨日までなかったものがある。
昨日とは違う出会いがある。
だからきっと住まい方も、
絶え間なく変わっていくはず。
街が放つ力をいかしながら、
ライフスタイルを自在にデザインしていく。
そして、日々進化していく。
このまたとない舞台で、主役を演じるあなたへ。
「ESCENARIO TORANOMON」と共に、
まだ誰も見たことのない未来が、
ここからはじまる。
□交通 | 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅徒歩9分 (2020年6月開業) JR山手線・東海道本線・京浜東北線・横須賀線、 東京メトロ銀座線・都営浅草線「新橋」駅徒歩8分 都営三田線「御成門」駅徒歩6分 東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅徒歩12分 ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)「汐留」駅徒歩10分 |
---|---|
□所在地 | 東京都港区新橋5丁目4-4 |
□間取り | STUDIO・1LDK |
□面積 | 27.05~69.62m² |
□設備 | エレベーター、エアコン、電気式床暖房(一部タイプ)、IHクッキングヒーター、除湿機(一部タイプ)、モニター付インターホン(ハンズフリー)、地上デジタル・BS110°CS共聴アンテナ、光ファイバーインターネット(個別契約)、浴室換気乾燥機、追い焚き機能付きバス(一部タイプ)、シャワートイレ、オートロックシステム、自動火災報知設備、メールボックス、宅配ロッカー |
□総戸数 | 集合住宅13戸、店舗1戸 |
□構造 | 鉄骨造 一部鉄筋鉄骨コンクリート造・鉄筋コンクリート造 地上7階地下1階建 |
□竣工 | 2020年3月(予定) |
建築家 木 下 道 郎
【PROFILE】
1951年、神戸市に生まれる。1975年に横浜国立大学建築学科を卒業。
1978年、大学院修士課程を経て、共同でワークショップを設立。東京建築士会住宅賞やディスプレイ産業奨励賞など数々の入賞を果たす。
1995年、有限会社木下道郎ワークショップを設立し代表取締役に就任。近年も「Court Modelia 表参道/ANNEX」でグッドデザイン賞2017を受賞するなど、常に新しい着想で建築に挑戦し続け活躍。
2018年に、初のESCENARIOシリーズとして「ESCENARIO 青葉台」を手掛ける。
虎ノ門エリアは、自分の生き方に自信を持ちはじめている人にとって、非常に良い場所なのではないでしょうか。
こうした生まれ変わる力が満ちあふれる街に適しているのは、住まう価値を自分で創造できる人と私は考えています。
だからこそ住まう人の手で暮らしを色づけていけるプレーンな空間を意識したデザインとしました。プレーンとはいえ、細部にとことんこだわり、エッジを利かせています。私が考えるプレーンな部屋とは、使う素材に余計なことを語らせないことです。そういった部屋こそが、軽やかさを持った最も都会的な住まいなんだと思います。
価値を自分で創造できる人が、人生を切り拓いていくきっかけとして、ここに住んでもらえたらうれしいですね。
虎ノ門エリアは変化の激しい都内でも随一となる、急激に進化を続けている街です。活気のある土地だけに、東京生活上級者が住まう街としても注目されつつあります。ある日景色が一変するスピード感の中で暮らす体験は、他では得られないはず。これからどのように変化していくか、未知なる愉しみがあふれたまさに希少な立地です。
①KARILAND
②車海老専科 天ぷら 手一束
③ATOM CS TOWER
④新正堂
⑤TENTOSHI
⑥THE CORE KICHEN/SPACE
⑦旬八キッチン&テーブル
⑧MACELLERIA LA LUNA ROSSA